أساء の人称活用

 「أساء فهمي」は、「彼は私のことを誤解した」という文章ですが、これを「あなたは私を誤解した」とする場合、「أسأتَ فهمي」となります。

أساء」は、「ساء 」のⅣ形で、第三根素ハムザ動詞に分類されますが、最後の文字がアリフ等の支えのない独立ハムザでその前が長母音となる特殊な例かと思います。

 「أساء」の人称変化で注意を要するのは、二人称の場合には、「أساءت」とはならず、「أسأْت」となる点で、音のリズムを重視するアラビア語からは当然の変化と言えばそうですが、機械的に考えると間違えてしまいそうな人称変化ではないかと思いますので、「أساء」の項に注意書きを入れておきます。「جاء」の人称変化の応用と考えれば、いいのかもしれません。

 「注意を要するのは....」と書きましたが、単に私が文法事項を忘れつつあるだけの話かもしれません。
  文法を忘れてしまっても、それを補えるような辞書にしていければと思います。