2月27日にG7外相会合で、ロシアによるウクライナへの「軍事侵攻」を「侵略」と表現することが決定されました。
侵攻と侵略の定義については、ネット検索するとウィキペディアを含めて色々あるようですが、簡単に言えば、「侵攻」(invasion)は軍事的な攻撃手段で相手国を攻撃すること、「侵略」(aggression)は併合や支配下に治める目的で相手国に侵入して攻めることではないかと思います。
アラビア語では、「侵攻」は「غزو」、また、「侵略」については「عدوان」が使われるのが一般的です。
「軍事侵攻」は「غزو عسكري」、「ロシアのウクライナ侵略」は「عدوان روسي على أكرانيا」という表現になります。
「غزو」の同義語には、「اجنياح」があります。
「عدوان」には、相手国に軍事的な圧力を掛けるための行為も含まれるので、「敵対行為」や「侵害」とも訳され、例えば北朝鮮によるミサイル発射などは「عدوان」になります。