某日本語・アラビア語・英語辞典で「車線」の訳が「خط سير السيارات」と直訳的な表現になっていたので、「車線」に相応しいアラビア語が他にあるのではないかと、「Proz.com」のサイトへ質問を投げかけてみました。
その結果の概略は、以下とおりでした。
1.「حارة」
2.「مسار」
3.「مسلك」
4.「خط السير」
5.「مسرب」
このうち、
1.は、アラビア語ウィキペディアに記載があり、一般的に通じる単語のようです。حارة は、陸上・水泳競技のレーンやコースを意味する他、街の小道や裏道の意味でも使われます。حارة (طرق) – ويكيبيديا
アラビア語のウィキペディアに記載されているからといって必ずしもその記載が正しいわけではなく、単に英語版から自動翻訳されているようなサイトは多々あるので、注意しておく必要があります。
2.は元々光や衛星の軌道や経路の意味があり、また、車両の路線やルートという意味でも使われるようです。
3.は道、道路、車道という意味で使われますが、車線やレーンという意味でも使用可能なようです。
4.は文字通りの車線の直訳ですが、理解され得る表現であるとのことです。
5.は最近使われ出した語ではないかと思います。アラビア語を母国語とする友人数名に尋ねてみましたが、車線やレーンを意味するとは聞いたことがない(そもそも مسرب など聞いたことがない)との反応でした。しかしながら、サイト検索すると車線やレーンの意味でそこそこヒットします。
المسارب المسرب : هو أي جزء من الاجزاء الطولية للطريق الذي يسمح كل منها بمرور صف واحد من المركبات المتتالية
認知途上にある語なのかもしれませんが、現時点では一般的に理解されるのは難しい語と判断されます。
なお、مسرب は、Ⅱ形能動分詞で(熱などを)放出する、放つという意味と、その名詞形で放熱器具や放熱板の意味があります。
また、Ⅱ形受動分詞では「漏洩された」という意味があり、「معلومت مسربة」(漏洩情報)などと使われます。
コメント