2019年3月アーカイブ

元号

明日、新元号が決定されるとのことですが、「元号」のアラビア語訳について改めて考えてみました。

例えば、アラビア語版Wikipediaでは、平成時代のことを
فترة هيسي」と訳しています。

これからすると、「元号」は、「اسم الفترة」と訳すことが出来ますが、これでは「時代名」のような感じになってしまいます。
فترة」はあまりに一般的な語なので、代替わりを意識して重みや威厳を少々持たせる語に変える等の工夫が必要ではないかと思います。

英語で「元号」は、「era name」とか「imperial era」などと訳されていますので、後者の訳などを参考にアラビア語訳を考えてみました。
中級辞書の次期更新版に載せておきます。

اختلط عليه الأمر

再度、先般話題にしたNHK「テレビでアラビア語」の「アラブの秘宝を探せ!」についてですが、その物語の中に、
واختلط علي الأمر عندما رأيتك」という文章がありました。

اختلطの後に前置詞の「على」が来るのは初めて見たので調べてみたのですが、紙媒体の辞書にはそのような表現はありませんでした。そこで、ネットで調べてみると、「اختلط عليه الأمر」という表現が例文付きで多くのサイトに掲載されていました。

その意味は、「彼は頭が混乱した(そのことは彼を混乱させた)」という意味だそうで、一般的にはよく使われる表現なのではないかと思われます。

واختلط علي الأمر عندما رأيتك」については、「あなたにお会いして頭が混乱してしまいました」と訳してありました。



中級辞書Ver.5.50のアップロード

- アラビア語-日本語電子辞書データ 更新報告 -

辞書名:中級辞書Ver.5.50

登録語彙数:55,000語

辞書の説明:(Ver.5.48から)新規に200語の追加、約30語の既登録語の訂正の実施。

特記事項:このバージョンアップの機会に、日本語-アラビア語辞書データも更新しました。

ميتو كومون

本日、BSで水戸黄門の3時間スペシャルを放映していて、懐かしく、作業をしながらチラチラ見ています。
水戸黄門を見るなど、いつ以来なのかと考えてしまいました。

ひょっと思って、Googleアラビア語で「ميتو كومون」と検索すると、いくつかのサイトがヒットするのには驚きました。
アラブ人でも知っている人は知っているようです。

知り合いの外国人がこのドラマを見て、小さな印籠に皆がヘコヘコし出したりするのが理解できず不思議そうな顔をしていたり、当時小学生だった長男が、「悪代官連中の成敗で戦う前にさっさと印籠を見せたら戦わずに済むのに」と言っていたことを思い出しました。

本辞書の利用形態のまとめ

「アラビア語-日本語電子辞書データ」のホームページは、2000年に初版を立ち上げ、その後2010年に改訂版を出しました。

改訂版を出した頃のスマホはiPhoneが主流で、Android携帯は出始めた頃だったので、スマホでの利用はiPhoneを前提としてホームページを作成していましたが、記述内容が古くなったので改訂を少しずつ始めています。

いずれにしましても、ブログでは最近の動きを断片的に紹介していますが、本「アラビア語-日本語電子辞書データ」の利用形態は以下の通りです。

(1)Windows上でPDICからの利用を前提としている

(2)iOSでは「EBPocket」や「pdico」などのアプリから利用できる

(3)Android OS では「EBPocket」や「aDice」などのアプリから利用できる

(4)Unix系の「StarDict」や「GoldenDict」等で利用できる(そのために本データをUnix用に変換して頂いています




عرن

ほぼ使うことはない単語ですが、この語の一つの意味は花名です。

عرن」を花の名前として登録している紙媒体の辞書は手元にありませんでした。

Googleアラビア語で検索すると「عرن」は、まず、花だということが分かります。

عرن」は「弟切草(オトギリソウ)」で、「عرن مثقوب」は「西洋弟切草(セイヨウオトギリソウ)」だとのことです。

紙媒体の辞書にも載っていますが、「عرن」のもう一つの意味として、医学用語で「外骨腫症」があるようです。

言葉はどんどん変化しているので、ネットに掲載される最新情報の活用は不可欠ですが、時々単語の発音が分からなくて困ります。

花の「عرن」の発音は、医学用語の「عَرَن」と同じ発音と想像していますが、確かではありません。

ネットでは時折、母音符号も含めて記載してくれている場合があり、それは助かりますが、花の「عرن」の母音符号については探しても出て来ません。ものすごく丹念に調べるとどこかに載っているのかもしれませんが、そのようなことにあまり時間を割けるものでもありません。

母音符号をきちんと振ってくれているアラビア語版植物辞典を所持していますが、探しても「عرن」は結局出てこず、無駄な時間を費やしました。

何かの機会にアラビア語を母国語とする人に確認をしておきますが、とりあえず、「عَرَن」としておきます。